
今回はレンタル用品の「あったCarケトル」をご紹介します!
なんとこちらのケトル、車のシガーソケットを使ってお湯を沸かすことが出来ちゃうんです!
あったCarケトルの使い方
動画であったCarケトルの使い方を確認する方はコチラ↓
では使い方を早速見ていきましょう。

まずは水を入れていきます。1L入ります。


シガーソケットに電気の線を差し込みます。
車内のシガーソケットでももちろん大丈夫なのですが、今回は室内撮影でしたのでラチタのポータブルバッテリーのシガーソケットの差込口を使って沸かしました。
関連記事

ケトルの赤いボタンを押します。
押して光ればしっかり通電している証です。


1時間20分後…(結構かかります(笑))
音もなくお湯が沸きました。
赤いランプが消えていたら沸騰しているサインです。

こんな感じでして、沸くのに1時間20分かかるので気長に遊びながらお待ちください(笑)
余談

小さめのラーメン2つにお湯を入れたら500ml余りました。
小さいラーメン4つであればギリギリいけるかもしれません!
こんな感じで若干の不便さはありますが、旅行の1つの小ネタとして使ってみるのはいかがでしょう?
いい思い出になること間違いなしです♪
レンタル受付・商品購入は以下よりお願い致します。
▼キャンプ用品一覧ページはこちら▼
								
											


